くらしの知恵.ラボ

日常生活に役立つ情報や日々のお悩みを一緒に考えていくブログ

赤いダニみたいな虫が大量発生!刺されたりカラダに害はないの?

f:id:step4295:20170606205929j:plain 

新築を建てた友人から一本の電話がかかってきた。

駐車場やブロック塀、エアコンの室外機などなど。家の周りのありとあらゆる場所に赤いダニのような虫がうじゃうじゃいるとのこと。

退治しようとして潰したら壁に赤いシミができてしまい大ショックだったとか。

この虫は何なのか? どうすれば退治できるのかと相談を受けたので、調べてみることにしました。

 

 

ダニのような赤い虫、タカラダニといいます!

赤色でちょろちょろと動き回るのが特徴のその虫、実は、昆虫ではなくダニなんです。

お名前はタカラダニと言いまして、正式名はカベアナタカラダニといいます。ダニにしては大きいですね。

5月から7月頃まで大量に発生します。

庭のコンクリート壁や犬走り、その他我が家ではホームタンクやボイラー、エアコンの室外機などにも発生してました。

私は経験ありませんが、室内に入り込んだり洗濯物についたりと、結構迷惑だし気持ちが悪いです。

このちっちゃくて大量発生するタカラダニですが、驚くことに見つかったすべてがメスなんだそうです。

今までオスが見つかったことがないことから、単為生殖を行っているのではと考えられています。相手がいなくても単独で子供を産めるそうです。

タカラダニはコンクリートの上で発見されることが多いので、主食はコンクリートではないか?と言われますが、コンクリートを食べてるわけではありません。

タカラダニのエサは花粉であると言われていて、その他に何を食べて生息しているのかが実のところ分かっていません。

一見、コンクリートを食べてるように見えますが、実はコンクリートの上の花粉を食べているのだそうです。

その様子があたかもコンクリートを食べているように見えるので、コンクリートが好物だと勘違いされてしまったという訳です。

 

タカラダニに害はあるの?

では実際、赤いダニのようなタカラダニに害はあるのでしょうか?

タカラダニはダニの仲間ですが、人を刺したという事例はないようです。人体への被害はありませんが、その見た目から気味が悪いとの相談が多いようです。私の友人のように。

ただし、潰れた液によってアレルギー反応を起こすことも無いとは言いきれないようですので、むやみに触るのはやめたほうがよさそうです。

それと、潰れるとタカラダニから赤い汁が出てきます。その体液で洗濯物や着てる服などを汚してしまうことがありますので、潰さないように注意が必要です。 

 

タカラダニの駆除方法は?

先ほども説明しましたが、人を刺したという報告がありませんので、特に対策は必要ないかと思います。

外にいるうちは対策を講る必要はないかと思いますが、家の中に入ってこられると駆除せざるをえません。

その場合は、クモやムカデ、ゲジゲジなどを駆除できる殺虫剤で効き目があるようです。

外壁やブロック塀など、外のタカラダニを駆除するなら、殺虫剤よりも水で流すのが手っ取り早い方法です。

放っておいても梅雨が終わるころにはいなくなりますので、あまり気にしないほうが良いかと思います(^_^)

 

タカラダニの名前の由来が意外とおもしろい

タカラダニの仲間は、幼虫の時期にセミなどに寄生する習性があるそうです。

セミのお腹についてる赤いダニが宝をかかえているように見えたことから、タカラダニと呼ばれるようになったという言い伝えがあります。

タカラダニの体は赤く、太陽の光によってキラキラと輝いて見える様が、宝石のように見えるからかもしれませんね。

 

最後に

見た目はあまり良いとは言えませんが、タカラダニに害はありません。。

といっても、潰したりすると、場合によってはアレルギーを起こしたりすることもあるかもしれませんし、洋服を汚すこともありますので、無暗に触るのは避けた方かよさそうですね。

友人から依頼を受けるまでもなく、我が家にもタカラダニは発生してます。ただ私と友人との違いは、気にするか気にしないか、その一点だけです。

最終的には、ほおっておけと連絡を入れておきましたが。

だって、梅雨が終わればいなくなりますから。

 

最後まで読んで頂きありがとうございましたm(__)m