くらしの知恵.ラボ

日常生活に役立つ情報や日々のお悩みを一緒に考えていくブログ

顎ニキビを予防するには日ごろのスキンケアが重要!

f:id:step4295:20170831150703j:plain

顎にできるニキビは繰り返しできてしまい、なかなか治らなくて嫌ですよね。

  • ニキビが繰り返しできてしまう
  • しつこい顎。原因ってなに?
  • ニキビをできないようにする方法ってないかなぁ
  • ニキビができないようにするために、日ごろからどんなことを気をつければいいの?

このように顎ニキビが繰り返し出てしまうと悩んでませんか?

顔の他の部分にはニキビがほとんどできないのに、顎ニキビだけができてしまうと悩んでいる方は意外と多くいます。

赤くなったニキビや膿を持ったニキビなど、触れても痛くないものやちょっと触れただけでも痛むものなど様々です。

では、顎ニキビはなぜできるのでしょう?

ニキビができる時って、風邪などで体調が悪かったり、疲れが溜まったりと、体に何らかの不具合があるときにできることが多いのではないでしょうか。言わば、ニキビは体調のバロメーターとも言えます。

ニキビは顔に限らず体のあらゆる場所にできますが、口の周りにできるニキビの主な原因は、ストレスと言われています。

しかし、それほど日常にストレスを感じてない人であっても顎ニキビができてしまう人はいます。それはストレス以外にも原因があるからです。

新たなニキビを作らないために、日ごろどんなことを気をつけたらいいのでしょう?

 

 

顎ニキビができる主な原因は不規則な生活

顎ニキビができる主な原因はストレスと言われています。ですがストレス以外にも原因があります。

ストレス意外で原因と言われているものは、寝不足など不規則な生活、食生活の乱れ、紫外線、肌の乾燥、汚れた手で触ったり、髪が触れたりといった外的な刺激なども、顎ニキビの原因になると言われています。

日常生活で一番気をつけたいことはニキビに触らない事です。

花粉症などのアレルギーのある方は、シーズンになるとくしゃみ鼻水以外に、顔などが痒くなりますよね。

顔がかゆくてついつい触ってしまいがちですが、触らないように気をつけることがても重要です。

では詳しく説明してきます。

 

ストレスを減らす工夫をしよう

顎ニキビはストレスでできやすいと言われています。ストレスを感じると自律神経のバランスが崩れそれによってホルモンバランスも崩れてしまいます。ホルモンバランスが乱れることで皮脂が過剰に分泌され、毛穴が詰まりやすくなります。ですので、ストレスを溜めないことが大切です。

ストレスを完全になくすことは現代では無理なことです。ですが、日頃からストレスを発散できるような趣味などを持つようにすることで、ストレスをできるだけ軽減できるような生活を送るようにしましょう。

 

睡眠不足はニキビの敵!規則正しい生活を送る

不規則な生活によって顎ニキビは出やすくなります。睡眠不足が続くとホルモンのバランスが崩れてしまうからです。

「いえいえ睡眠はきちんと取ってますよ」と言ってるあなた、このような睡眠をしてませんか?

休日に寝だめをしたり、夜遅くまで起きて昼過ぎまで寝てる。このような睡眠では質のいい睡眠はとれません。

不規則な生活は、男性ホルモンを多く分泌させます。それによって毛穴が詰まりやすくなったり、皮脂が過剰に分泌されてニキビのできやすい状態になります。

女性の場合は、生理前や妊娠中に顎ニキビができやすくなります。それは生理前になると黄体ホルモンが過剰に増えるためです。この黄体ホルモンは、男性ホルモンと似た働きをします。ですので、ニキビができやすくなるのです。

睡眠不足にならないためにも、睡眠時間は1日7時間以上取るようにすることと、寝だめなどはせず、規則正しい質の良い睡眠を取るように心がけましょう。

 

脂っこいたべものはニキビの敵!栄養のある食生活でニキビ撃退

脂っこい食事やスナック類、チョコレートは、できるだけ避けるよう心がけましょう。ピーナッツやポテトチップスなど脂質の多いお菓子は特にニキビがでやすい食べ物です。

野菜やタンパク質を意識して取るとニキビはできにくくなります。野菜やタンパク質が不足するような栄養の偏った食生活は、肌荒れの原因になるのです。

とくにビタミンCやビタミンB群がニキビに良いと言われています。

  • ピーマンやキャベツ、みかんやアセロラなどのビタミンCが含まれる食べ物
  • 納豆や豆腐、鶏レバーやマグロ、バナナやキウイ、スイカやマンゴーなどのビタミンB6が含まれる食べ物
  • うなぎやブロッコリー、アスパラやアボガドなどビタミンB2が含まれる食べもの

このような食べ物がニキビに良いと言われています。食生活を変えるだけでもニキビは出来にくくなりますので、お試しください。

 

ニキビができたらとにかく触らないこと!

普段からのスキンケアや生活習慣を見直すことでニキビを予防することもできます。

特に顎ニキビはホルモンバランスが大きく関わってきます。

女性の場合はホルモンバランスを崩してしまうとニキビだけではなく体にも影響が出ます。

ですので、ストレスやダイエット、生活習慣や睡眠などを改善することでニキビができにくい肌にすることも可能です。

特に睡眠はニキビととても関係が深いです。

睡眠不足によってホルモンバランスも崩れてしまいますので、良質な睡眠をとる事でニキビを減らすこともできます。

良質な睡眠がニキビを作らないためにとても重要です。

しかし、ニキビを作らないためにもっと日ごろから気をつけたいことがあります。

それは、ニキビを触らないことです。 

顎ニキビは何度も繰り返しやすいニキビです。

なぜなら、顎ニキビは無意識うちについつい触ってしまうからです。

手は汚れていないように見えて、様々な雑菌が付いています。

ですので、手で触っただけでもニキビは悪化してしまいます。

その他にも、冬場でしたらマフラーやハイネックのセーターなどがニキビに触れることで化膿してしまうこともあります。

日ごろから気をつけたいことは、徹底してニキビを触らないように気をつけることです。

手でニキビを触ることで手の菌がニキビに移り、その結果ニキビが悪化してしまいます。

  • 絶対にニキビに触れないように意識して生活する
  • 睡眠不足はニキビの敵!7時間は寝るようにしましょう。
  • 手洗いは丁寧に、指の間や爪の間まできれいに洗うようにしましょう
  • 髪の毛が肌に触れることでもニキビはできますので、髪の毛が顔に触れない髪型にするなど工夫をしましょう。
  • シャンプーやリンスをした後は、顔をよく洗い流す。
  • 過度なダイエットはしない。
  • スナック菓子はなるべく控える。
  • 衣類が顔に触れてもニキビの原因になりますので、顔周りに触れないようなデザインの服を着るようにしましょう。
  • 枕はタオルを巻くなどして、こまめに洗濯し常に清潔に保つようにしましょう。
  • 洗顔後は保湿を忘れずに!

以上のように、手や衣類、寝具などを清潔に保つように心がけることでも、ニキビは減らせます。

 

ニキビ予防には日ごろのスキンケアが重要

ニキビは徹底して触れないようにすることで、新たなニキビを作らないまたは悪化させないことが大切です。

それと同じ位、大切な事は日ごろのスキンケアです。

とにかく清潔にと、必要以上に洗顔を繰り返したりしていませんか?

洗顔をすることで肌を清潔に保つ事は良いことですが、間違った洗顔は逆にニキビを悪化させてしまう原因になりかねません。

 

正しい洗顔方法は

洗顔フォームをよく泡立てる


花王 ビオレ 手だけでふわふわ!30秒の泡立て動画 動画広告

  1. 手でゴシゴシ洗うのではなく泡で洗う。
  2. 肌を直接手で触れるような洗い方ではなく泡で洗う感覚。
  3. こするのではなく手を細かく振動させるように洗います。
  4. 肌に石鹸が残らないようにしっかりすすぐ。
  5. 強くこすらずに優しくすすぎます。
  6. 最後は冷水で引き締める。
  7. タオルで水分を拭き取るときはゴシゴシと拭き取るのではなく、トントンと吸わせるように水気を取ります。

洗顔方法を変えただけでも肌質は変わりますので、試してみてはいかがでしょうか。

 

洗顔後は保湿を忘れずに!

綺麗に顔を洗った後は、保湿を忘れずにしましょう。

保湿を怠ってしまうと、お肌が乾燥してしまいニキビができやすくなります。

特に顎の部分は乾燥しがちですので、顎ニキビでお悩みの方は忘れす保湿をするようにしましょう。

 ニキビ肌に効果的な保湿成分は、セラミドやヒアルロン酸と言われています。

セラミドやヒアルロン酸に加えて、ビタミンCやビタミンEが含まれた化粧水を選ぶと、保湿をしながらお肌の炎症も抑えてくれます。

 

Tゾーンと言われる「おでこや鼻周り」は、皮脂が多い部分ですのでできるだけ皮脂を取り除くことが大切ですが、Uゾーンと呼ばれる「顎やフェイスライン」は皮脂が少ないので保湿が必要です。ですので、顎ニキビには保湿が大切です。

洗顔フォームで洗った後、何もせずにそのままの状態では肌が乾燥してしまいます。ですので、洗顔をした後は化粧水などで保湿をするようにしましょう。

顎ニキビは刺激が強いものや、アルコールの入っている化粧水は余計に肌を乾燥させてしまいますので、避けたほうがいいです。敏感肌用の保湿液を使うのが良いかと思います。

 

 

最後に

いかがでしたでしょうか。

顎ニキビのない生活を送るには

  • ストレスを減らす工夫をしましょう
  • 規則正しい生活を送りましょう
  • 脂っこい食事はできるだけ避け、栄養のある食事を心がけよう
  • ニキビができたらとにかく触らない!
  • ニキビ予防は日ごろのスキンケアが大切
  • 正しい洗顔でニキビのできにくいお肌にしましょう
  • 顎ニキビは保湿が大切。洗顔後は化粧水などで保湿を心がけよう

顎ニキビはさまざまな原因があり、なかなか治りにくい箇所ですし繰り返しがちです。
諦めずにがんばりましょう!

とにもかくにも、お肌に触れないことが一番のニキビ予防になるのではないでしょうか。洗顔も、ゴシゴシと洗うのではなく、優しく洗うことが重要です。そして、洗顔後は保湿をすることをお忘れなく!

顎ニキビはお肌が乾燥するとできやすくなりますので、洗顔後は忘れすに保湿をしましょう(^_^)

 

最後まで読んで頂きありがとうございましたm(__)m